商品説明
「もろみ」とは・・
醤油を作る工程の中で原料が発酵し、 やわらかくなった固形物を指す名詞です。 お味噌汁に使う味噌とは違い、つぶつぶした食感が特徴です。 志まやのもろみは、塩分を下げ食べやすくしています。 (右写真の説明) 種つけして2日目の夜。次の日には、麹の出来上がり。
幅広く使えます。
きゅうりとの相性は皆様もご存知の通りですが、焼き魚、冷奴などにもお使いいただけます。いちだんと風味が増して、味変にもってこい!
甘さが欲しい方は、みりんを少量いれて食べても◎!
御膳みその最高峰。長い熟成期間を経ることで、大豆と糀の豊かで深みのある味わいです。 (2025年1月より、「御膳みそ 蔵出し」から「御膳みそ 蔵」へ名称が変更になりました。)